このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。なお、最新のお問い合わせ先は、お問い合わせ一覧をご覧下さい。
2025年2月12日
日立チャネルソリューションズ株式会社
きらぼし銀行で新型ATMを活用したPayB収納サービスを採用
日立チャネルソリューションズ株式会社(代表取締役 取締役社長:八木 鉄也/以下、日立チャネルソリューションズ)は、このたび、株式会社きらぼし銀行(取締役頭取:渡邊 壽信/以下、きらぼし銀行)において、当社と株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:小島 啓二)が提供する新型ATM「AKe-Sx」(以下、新型ATM)の導入と、決済サービス「PayB*1」をATMで利用できる税公金等収納サービス(以下、「ATMのPayB収納サービス」)の採用が決定したことをお知らせします。
きらぼし銀行は、東日本で初めて、ATMのPayB収納サービスを採用した地方銀行になります。また、採用された新型ATMは環境に配慮した「資源循環モデル」です。新型ATMは2025年9月以降順次導入される予定です。
ATMのPayB収納サービスは、ATMに搭載したマルチリーダを活用し、PayBによる決済を行うサービスです。新型ATMとPayBを活用したATM収納サービスにより、地方税統一QRコード(eL-QR)付き納付書に加え、バーコード付きコンビニ等払込票の各種料金をATMで支払うことができ、金融機関を利用されるお客さまの利便性向上と店舗事務の効率化を支援します。
今回採用されたATMのPayB収納サービスは、当社が提供するクラウドサービス「PayB接続サービス」を利用し、ATMとPayBとのシステム接続を実現します。「PayB接続サービス」の利用により、金融機関はPayBとの個別接続が不要となります。
きらぼし銀行に導入される新型ATMは、資源循環モデルです。資源循環モデルのATMは回収した使用済みの ATM から部品・ユニットを抜き取り、再生プロセスを経て品質を確保した再利用部品(再生部品)を使用しています。再生部品の利用により資源循環を促進し、サーキュラーエコノミー*2の実現と環境負荷の低減に貢献します。
なお、ATMには資源循環モデルであることを示す「循環型社会に貢献」ラベルを貼付しています。
日立チャネルソリューションズは、金融機関を取り巻く環境変化に対し、デジタル技術で課題解決を図るとともに、リアルとデジタルを融合した新たな店舗形態やデータを活用した業務改革の実現を推進しています。新型ATMは、マルチリーダをはじめとした拡張ユニットや各種サービスと連携できる高い拡張性で、窓口業務のセルフ化を支援します。
今後も、日立チャネルソリューションズは、新型ATMを活用した店舗業務改革ソリューションにより、金融機関の経営課題の解決と利用者の利便性向上に向け、きらぼし銀行とともに取り組んでいきます。
日立チャネルソリューションズ株式会社
国内事業部企画本部ビジネス企画第2部 [担当:野口、松村]
〒141-8576 東京都品川区大崎一丁目6番3号大崎ニューシティ3号館
日立チャネルソリューションズ株式会社
経営企画室経営企画部 [担当:二木、白石]
〒141-8576 東京都品川区大崎一丁目6番3号大崎ニューシティ3号館
TEL:03-5719-6009
このニュースリリース記載の情報(製品価格、製品仕様、サービスの内容、発売日、お問い合わせ先、URL等)は、発表日現在の情報です。予告なしに変更され、検索日と情報が異なる可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
以上