レセプトコンピュータ、電子カルテと連携することで、業務の効率化と間違い防止を図り「働き方改革」に貢献します。
毎日ご利用いただくものですから患者様の操作と、スタッフ様の取り扱いの容易性には徹底的にこだわりました。
安価なキャッシュレスサービスやタッチレス操作といったオプションもご用意しています。
WEBセミナーを開催します!
クリニック経営におけるDX戦略とオペレーション効率化に関するWEBセミナーを開催します。 ■日時:5月25日(水)19時〜 ■方式:Zoomを使用した無料のオンラインセミナー ■主催:メディアコンテンツファクトリー様と日立チャネルソリューションズの共催 ■タイトル:『診療報酬改定にみる、クリニック経営の進路とは? 〜患者との信頼関係をはぐくむDX戦略〜』 ■内容:第1部 診療報酬改定にみるクリニック経営のあり方 第2部 これからのクリニック経営に求められるDX戦略 (オペレーション効率化やデジタルマーケティングなど) ■申し込み:5月25日(水)正午まで ご希望される方は、以下URLよりお早めにお申し込みください。 |
ホームページの情報を更新しました!
@「連動システム(関係リンク)」連携が可能な各社様の電子カルテ、レセプトコンピュータ情報を追加しました。 A「ご利用者様の声」 自動精算機を導入されたご利用者様のインタビュー動画を追加しました。 B「もう迷わない!自動精算機の選定ポイント」 以下の選定ポイントを追加しました。 ・釣銭の補充頻度を減らすには ・どこに、どのように設置するか ・困った時のサポート体制 ・自動精算機とセミセルフは何が違う? |
お問い合わせ窓口を開設しました!
ご検討にあたってのご不明点は、 03-4405-4192までお気軽にお問い合わせください。(受付時間:平日8:30〜17:00) |
ご利用の皆様の声を反映して、操作性の向上を図りました!
ご利用いただいている皆様からのアドバイスを反映し、ボタンや操作案内のシンプル化、各種アニメーションの追加、音声での取扱いサポート(※オプション)等の機能改善を加えました。機能強化・向上した内容の詳細はこちらを参照ください。 |
当社の製品の特長をご紹介します。 |
|
患者様の操作方法、スタッフ様の取り扱い方法を動画でご紹介します。 |
|
当社の自動精算機のご利用者の生の声を動画でご紹介します。 導入のご検討にあたっての参考情報として是非ご覧ください。 |
|
様々な角度から選定のポイント運用のポイントをコラム形式で解説します。 働き方改革、感染症対策、自動化、キャッシュレス対応など、クリニックでも自動精算機に注目が集まっています。 |
|
カタログのダウンロードが可能です。 |
|
既にご利用中の医療機関様向け会員さま専用のページです。 |
|
自動受付精算機に関して、他社やメディアの紹介ページ、連動システム(レセコン、電子カルテ)のページなど、関連リンクを紹介します。 |
|
電話でのお問い合わせ、WEB経由でのお問い合わせが可能です。 |