#イベント
2025年3月13日
「物品自動探索システム」のプロトタイプモデルを開発
製造現場や倉庫などで対象の物品を自動で探し出す汎用カメラとQRコードを活用した「物品自動探索システム」のプロトタイプモデルを開発しました
#メディア
2025年3月13日
電波新聞に「物品自動探索システム」掲載
電波新聞(2025年1月20日)に当社関連記事「日立チャネルソリューションズ 物品自動探索システム披露 資料、機材など物品管理効率化」が掲載されました
#技術
2025年3月12日
当社のコア技術を活用したソリューション適用例を紹介
センシング・ハンドリング技術の錠剤監査支援、AI画像検知、自動墨出しロボット、UX/UIの空中入力によるタッチレスなどの適用例を紹介しています
#メディア
2024年7月23日
日刊工業新聞に、ATM内蔵カメラを利用したAI画像検知による特殊詐欺抑止の取り組みが掲載
日刊工業新聞(2024年6月24日)に当社関連の記事「AI画像検知で特殊詐欺防ぐ 西尾信金、ATMカメラに導入」が掲載されました
#サステナビリティ
2024年3月22日
「健康経営優良法人2024」に認定
−6年連続−
当社は、『安全と健康を守ることは全てに優先する』という「日立グループ安全衛生ポリシー」の基本理念に基づき、安全活動とともに従業員の健康保持・増進活動である「健康経営」を推進し、全従業員が健康で明るくいきいきと働くことのできる会社づくりに努めています
#社会貢献
2024年2月29日
UX/UI視点での社会協創の取り組み
オープンイノベーション活動に賛同し、デザイン学校への授業支援
このたび、当社はプロダクトデザイン分野における社会協創と社会貢献を目的に、歴史あるデザイン学校の専門学校桑沢デザイン研究所(東京都渋谷区)の授業に対して支援しました
#イベント
2023年10月26日
新型の服薬支援ロボを「第50回国際福祉機器展」で紹介
服薬支援ロボをアジア最大規模の福祉機器の国際展示会に出展し実機のデモと製品の説明を行いました
#メディア
2023年10月19日
日刊工業新聞に、ATMでの再利用部品の活用の取り組みが掲載
日刊工業新聞(2023年8月10日)に当社記事「再生ATM10月投入 日立チャネル部品回収率を向上」が掲載されました